特定非営利活動法人 風
〒284-0044
千葉県四街道市和良比740-1

○障害福祉サービス
・居宅介護事業
 (身体介護・家事援助・通院等介助)
・行動援助 
 (知的障がい・精神障がい児者に限る)
・同行援助
 (視覚障害を有する者)
 
 
○放課後等デイサービス
 (少人数制・しょうがいのある児童生徒の方の放課後・長期休みのサポート・送迎完備)

○地域生活支援事業 
・移動支援(おもに知的障害児者のガイドヘルパー)
 

だいちブログ

 
フォーム
 
おでかけも楽しもう
2024-03-08
3月ですね。卒業の時期ですね。
卒業おめでとうございます(だいちでは卒業生はいませんが笑)
 
それでは、2月の活動の様子です。
ポートタワーと成田山参道へおでかけしてきました。
 
ポートタワー
外出の定番になっているポートタワーですが、だいちの皆は飽きることなく全力で楽しみます
展望エリアに登って、一か所を集中して眺めたり、ぐるぐる歩き回って景色の変化を楽しんだり
思い思いの過ごしをしていました。
 
成田山新勝寺
成田山へは、数年ぶり
電車に乗ってレッツゴー
だいちのお友達といっしょに電車に乗るのが初めての子供たちもいましたが
皆ホームではしっかりと電車を待つことが出来ました。
四街道駅から成田線に乗って約20分の電車の旅
楽しくなって大きな声が出てしまうお友達もいましたが、
慣れてくると落ち着いて外を眺めたり、吊革につかまってみたりと
それぞれに電車を旅を楽しむ様子がありました
成田山へ向かう参道はすごい人、人、人でびっくり
人混みの中を迷子にならないように歩いていくのが精一杯。
ゆっくり散策とはなりませんでしたが、成田山では香閣で煙をあびてお参りすることができました。
 
帰りの電車内ではたくさん遊んでたくさん歩いて疲れたのか、静か~に座っていました(笑)
 
次は、人が少ないところに行こうねenlightened
 
                                                  N.F
 
鬼は外、福は内
2024-02-05
 寒さが厳しさを増す中、2月がやってきました
暦の上では短い月ですがだいちでは行事満載ですよ。
 
 だいちでは、1月初めに、初の初詣にお参りに行って来ました。
歩いて行ける距離にある、春日神社にお願い事をたくさん、たくさんして来ました。
・・・でも、住所を言うのを忘れたぁ・・・
神様、誰のお願い事か分からず 私の願い事は迷子だな!!!(笑)
子どもたちは何をお願いしたのかな・・・?
 
 2月に入り恒例の節分ゲームを開催
今年はカラフルな鬼のウィッグ(帽子)をGETしたので、
子どもたちに各々にオリジナルで鬼のを製作。
その鬼の角がついたウィッグをかぶって、ゲームスタート
子どもたちは壁面の鬼と雪だるまにボールを投げる投げる
日頃のうっぷん晴らしかな笑!!
投げる姿が勇ましい事 
しかし、カラフルな帽子をかぶって投げている
子どもたちの後ろ姿が・・可愛くって、笑ってしまいました。
来年は、鬼のパンツを作ってみんなお揃いで活動したら一層楽しそう
・・・・と、ひそかに思う わたしでした。(笑)
          
 
                             KO
 
2023年ラストの活動
2024-01-09
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 
さてさて、ブログの内容は昨年の12月についてです。
 
まず、外出行事は加曾利貝塚に行ってきました。
古墳や石器を見て子どもたちが楽しめるか、不安でしたが、なんと!
火起こし体験ができるということで、チャレンジすることにしました。angry
だいちの皆には難しいかなと思いましたが、ボランティアさんたちのおかげで
無事に火を起こすことができました。
成功するたびに皆で拍手をしていると、満面の笑みになるだいちの子どもたちなのでしたyes
 
 
次にご紹介するのは、毎年の定番季節行事のクリスマスです
今年は、自分たちでホットケーキを焼いて、ホイップクリームやチョコクリームで
デコレーションしました。自分たちで作ったケーキは格別で、みんな完食していました。
 
そしてそして、お待ちかねのサンタさんからのプレゼント!
お菓子のプレゼントは、明治ホールディングス株式会社の株主さんから。
おもちゃのプレゼントは、風・だいちの支援者様から頂きました。
お菓子はお家に持って帰りました!おもちゃはだいちで楽しく遊んでます♪
皆様本当にありがとうございます。
 
 
今年も皆で楽しく遊びましょう!
N.F
 
千葉城制覇
2023-12-04
  やっと冬らしくなってきたような・・・(笑)
このあいだ、子どもたちと猪鼻城に出かけました。
当日少し気温は下がりましたが、日差しは温かく心地よい日でした
まず、お城に入り、展示物を何気な~く 見学して
上へ上へと登り、展望台へ向かいました。
最上階では、観光地で良く見かける記念写真用の顔出しパネルを発見!
子どもたちが大喜びで顔ハメしてくれたので パシャリ
いい写真が撮れましたwink
お城の中の展望室を一周して千葉市の景色を堪能しようと展望台から外に出てみると
すごい風で吹き飛ばされる勢い
景色を見る余裕がないくらい
風に押されるまま、みんなでドタバタと外周を一周して城内へ戻り
ホッと一息
ゆっくりと階段を下りて城を出ました。
そのあとは、お城の外を散策してまつぼっくりや落ち葉を鑑賞して楽しみました。
 
 また、来月もお出かけしようね
 
                         O
 
 
季節行事 ハロウィン
2023-11-06
10月といえば、ハロウィンパーティーです。
 
だいちでは毎年恒例になったハロウィンですが、年々バージョンアップしているんですよ!
今回は、白い布にハロウィンにちなんだ絵を描いたり、手形スタンプをしたりして
みんなでオバケマントをつくりました!
そのオバケマントを着る子もいれば、用意した仮装衣装を選ぶ子もいて
みんなそれぞれ思い思いの仮装をしていました
自分たちで作ったり、選んだりしたからか、普段いつもと違う服は着ない子も
皆と一緒に着ていました←集団活動のよいところですね!
 
着替えが終わったら、福祉センター「わろうべの里」までトリックオアトリート行進!
道行く車やすれ違う歩行者の方たちがほほえましく見てくださっていましたww
わろうべの里では館内を一周歩いて地域の方々にあいさつしました。
そしてそして、出口に向かうとなんと!魔女がお菓子をもって立っているではありませんか、、、
皆で勇気を出して「トリックオアトリート
優しい魔女だったみたいで、お菓子をくれました。
 
もらったお菓子はだいちに戻って美味しく食べました。
 
 
お菓子を食べた後は、ニャータ割りゲームです。
だいちではずっと前から行っていますが、
日本ではまだ馴染みのないピニャータです
 
だいちの皆は、お馴染みのゲームなので音楽に合わせて、楽しそうに参加していました。
 
ピニャータがなにか気になった方は、ぜひ調べてみて下さいね
 
 
今年のハロウィンも、わろうべの里や謎の魔女等、地域の方々のご協力のおかげで、
とても良い経験になったと思います。皆様ありがとうございました。
N.F
qrcode.png
スマートフォンでも見られます!
モバイルサイトにアクセス!
024647
<<特定非営利活動法人 風>> 〒284-0044 千葉県四街道市和良比740-1 TEL:043-432-0825 FAX:043-235-7161