10月の活動を紹介したいと思います。
10月といえばハロウィンですね。
渋谷のハロウィンは年々人数が減っていて
参加している人もほとんど仮装していないそうですが
仮装していなくてもお菓子はもらえるのか気になるところです。
さてさて、だいちのハロウィンパーティーは
まず始めに自分たちで着たいものを選びます。
なぜか、毎年男の子たちにドレスが人気!
誰しも心の内に乙女を秘めているのかもしれません
着替えが終わったら皆で記念撮影!
テンションが上がって楽しくなっているので写真を撮るのはとても大変でした(笑)
せっかく仮装したので、日ごろからお世話になっている「わろうべの里」さんまでレッツゴー!
館内に入ってみんなで館内にいる人たちに「ハッピーハロウィーン!」と声をかけてパレード
職員さんたちもニコニコと手を振ってこたえてくれます。
遊んでいた地域の子どもたちも近寄ってきて「ハロウィーンだ」と喜んでくれました。
中には記念撮影に加わってくれる子供たちも!
(個人情報があるので)ここに載せられなくて残念ですが
交流も楽しんだのでだいちに戻ろうと出口に向かうと・・・・・・なんとそこには魔女が!
少し怖いですが勇気を出してトリックオアトリートカードを渡すと、、、
お菓子をくれました!どうやら優しい魔女だったようです。
もらったお菓子はだいちに戻って美味しく食べましたが
心なしかこの時が一番楽しそうにしている気がしました(笑)
だいちの中だけでなく、たくさんの人たちと関わることが出来て、素敵なハロウィンパーティーになりました。
わろうべの里さん、地域の子どもたち、そして素性のわからない優しい魔女さんありがとうございました
N.F