特定非営利活動法人 風
〒284-0044
千葉県四街道市和良比740-1

○障害福祉サービス
・居宅介護事業
 (身体介護・家事援助・通院等介助)
・行動援助 
 (知的障がい・精神障がい児者に限る)
・同行援助
 (視覚障害を有する者)
 
 
○放課後等デイサービス
 (少人数制・しょうがいのある児童生徒の方の放課後・長期休みのサポート・送迎完備)

○地域生活支援事業 
・移動支援(おもに知的障害児者のガイドヘルパー)
 

だいちブログ

 
フォーム
 
今年もだいちをよろしくお願いします。
2022-01-07
 新年明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、新春を清々しい気持ちでお迎えの事とお慶び申し上げます。
 昨年は、多くのお力添え頂き誠にありがとうございました。
今年は、新しい事に 「トラ」イ!!したいと思います。
今後も変わらぬご指導のご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
 
 昨年12月は、
明治ホールディングス様よりたくさんのお菓子の贈り物が届きました。
ありがとうございました。
 
 クリスマス前には、毎日コツコツと「オーナメント」を作り
壁面に大きなオリジナルツリーが完成したよ~
クリスマス会にでは、サンタさんも遊びに来た~
たくさんの絵本をおもちゃを持って ワクワク
子供たちの笑顔最高だったね
 
 クリスマスが終わればお正月だ!!
今年もお世話になった方々への感謝の気持ちを添えて
年賀状を作りました。(もう届いてるね)
色々あったけど
子供たちと過ごす一年は、あっという間でした。
 
今年もたくさんの笑顔と発見と成長を見守りながら
頑張ります。
 
 
                             KO
 
 
 
 
やっと行けた!動物園!
2021-12-03

さあ!やってまいりました。久しぶりの千葉市動物公園!

今まで予定は立てていましたが、コロナの感染状況や天候に恵まれず行くことが出来ずにいました

 

 

千葉の感染状況は落ち着いてきましたが

だいちでは引き続きマスクのできる方に利用を限り

人数制限を行ってのお出掛けとなりました

 

園内はチーターとハイエナが仲間入りしてリニューアルされており

何度も訪れているだいちの皆でもキョロキョロしてどこから見ていいか悩んでいる様子が()

それでも、しっかりとチーターとハイエナは見ることが出来ました!

見ることは出来ましたが・・・・・・低学年の子は泣き声が怖かったようです

 

 

そのあとは、2時間かけてぐるっと園内をお散歩して楽しみました。

途中に遊具もできていて体も動かすことができて大満足なおでかけでした

 

今年も残り一か月!寒くなってきましたが

健康管理をしっかりしてだいちでもっともっと楽しみましょう!

                                               N.F

 
10月のメインイベントは、やっぱり♪HappyHalloweenでしょ♪
2021-11-09
 10月上旬は…
隣町の佐倉七井戸公園に行きました。
大きな池を橋の上から眺めていると、人の気配で鯉やカメが群がってきて
口をパクパクとパフォーマンスしているぅ~
残念ながら私たちは餌を持っていなかった
その様子を30分も眺めている子や遊具で次から次へと攻略する子
石の塔や山を昇り降りする子、久しぶりに子供たちも伸び伸び遊んでいました~
下旬には…
佐倉上座総合公園
だいちも初めての場所、何があるか楽しみ~
大きな広場では、少年野球や、少年サッカーを楽しんでいたので
そこは、邪魔せずにスルー
私たちは遊具の広場で、アスレチックのような遊具にチャレンジ
ターザンロープやロープの橋、網の穴にハマり動けなくなったりと
いつもと違う遊びで大苦戦
子供たちの困った表情に 大爆笑してしまいました。
 
 10月のメインイベントは、やっぱり HappyHalloween 
子供たちの大好きな『トリックオアトリート』がやって来ました♪
今年は、仮装にも力を入れ ドレスも購入しました
みんながそれぞれの衣装とアイテムを選びます。
何人かの男の子たちは、ドレスをチョイス
喜んで着ているではありませんか…  ドヤ顔しているじゃん~
恒例のピニャータ割りゲームも盛り上がりで、Halloween party大成功
 
来月も楽しい企画が盛り沢山 楽しみにしていて下さいね
 
                            KO
 
芸術の秋、食欲の秋
2021-10-05

暦の上では10月秋ですが、最近30℃前後の暑い日が続いておりますね

そろそろ肌寒くなってくると思っていましたが、体調管理をしっかりしていきたいものです

 

9月のだいちでは、秋のぬりえと寒天ゼリーで型抜きを行いました

ぬりえは5種類用意して一人ひとり塗りたいものを自分で選びました

枠に沿って綺麗に塗ったり、全体を塗りつぶすようにワイルドに塗ったり

それぞれの個性が爆発してました

ぬりえは楽しかったようで「またやりたい」という声が多く上がりましたyes

 

寒天ゼリーの型抜きでは、みかんジュースとコーヒー牛乳味を楽しみました。

ゼラチンで固めるより寒天で固めたほうが弾力があり、型を簡単に取ることが出来ます。

食べる時もスプーンですくいやすいのでみんな綺麗に完食していました。

 

作る機会がありましたら、砂糖を気持ち多めに入れると美味しくできますよ

 

 

                                                 N.F

 
今年の夏・・・!!
2021-09-07
今年の夏は本当に暑い夏でした。
 
そして私が思う夏休みと言えば、海、祭り、花火大会なのです 
 
しかし、この夏も緊急事態宣言発令となり人が集まるイベントは中止。
私の好きな夏のイベントは、何もなく・・
こんな日がいつまで続くのであろうか?とちょっと暗くもなりました。
 
しかし、いつまでも落ち込んではいられません!
こんなご時世だからこそ、ポジティブに行きましょう。
 
ということで今年のだいちは室内でたくさんの夏の風物詩を楽しみました。
かき氷にプール(水遊び)
そして夏休み最後の週は、大イベント(チョッと大げさですね
夏祭り開催!!!
魚釣りゲームとお神輿担ぎ
みんなでお揃いの衣装をまとい
お神輿を担ぎ、「ワッショイ ワッショイ」と大声で部屋中を歩き回りました。
もう、お揃いってだけで テンション 
楽し~ 嫌な事忘れる~
 
魚釣りゲームは、みんなで作ったタコやイカ、カラフルな魚が大漁。
タコだけを釣る子や大物狙いの子、数で勝負する子、マイペースな子
それぞれ個性豊かな子供たちを見ていると
自然に笑みがこぼれてきます。
だいちの子どもたちにたくさんの笑顔をもらっていることを改めて実感できた夏でした。
 
                                      KO
 
 
 
 
qrcode.png
スマートフォンでも見られます!
モバイルサイトにアクセス!
024647
<<特定非営利活動法人 風>> 〒284-0044 千葉県四街道市和良比740-1 TEL:043-432-0825 FAX:043-235-7161