5月の行事は、ワクワクがいっぱいでした。

工作では母の日にプレゼントをするための

カーネーションと「お母さんの似顔絵」を製作をしました。
カーネーションは子供たちが一枚一枚丁寧に、心を込めて

花びらを広げました。
今回は、あえて手直しなしにしてスタッフはそっとサポートするだけにして
子どもたちの「やりたい!」を大切にしました。
似顔絵も、じっくりとお母さんの顔を思い浮かべながら描いている様子がみられ
それぞれとても素敵な作品に仕上がりました。
世界に一つだけの感謝の気持ちがぎゅっと詰まったプレゼント

きっとお母さんも喜んでくれたことでしょう♪
外出行事では、

「成田のさくらの山公園」

へ行って来ました。
なんと、目の前を本物の飛行機が大迫力で飛んでいきます。
エンジン音にびっくりしながらも、子どもたちは夢中で見てました。
次にいつ来るか分からない飛行機を飽きることなく待つことが出来て。成長を感じました。

そして別の日は、

モノレールに乗って千葉公園へお出かけ!
今までは車で行っていた場所ですが、今回は初めてモノレールでの旅に挑戦です。
乗った瞬間からワクワクが止まらない子どもたち。
笑顔がはじけて、こちらまで嬉しくなってしまいました。
「いつもと違う行き方って、こんなに楽しいんだ!」と感じられる一日でした。
屋内活動も頑張りました。
壁面飾りでは、色とりどりの「紫陽花」をみんなで作って、サーキットリレーを取り入れながら
楽しく紫陽花を飾りました。
さらに、おやつ作りとして「みんな大好きフルーチェ作り」を行いました。
子どもたちはフルーチェが大好きなのですが、今回は果物のトッピングをたっぷり入れました。
見た目もカラフルでおいしさも倍増♪
「美味しい」の声が聞こえ 賑やかな時間になりました。
これから梅雨の季節になりますが、雨の日も楽しめるように工夫をしながら、
元気いっぱい過ごして行きます。
来月の活動もお楽しみに!!!
K

O