Aさんは絶対好きだろうけど遠いから行くのは難しいかなぁ…と考えていた
【藤子・F・不二雄ミュージアム】へ保護者の方と相談して支援時間を調整して行ってきました。
四街道から電車に揺られること約2時間
「今日はここに行くよ」と画像も見せて伝えたので、電車内でもご本人はウキウキ

駅前で昼食を食べたら
藤子・F・不二雄のキャラクターがかかれたバスに乗ってミュージアムへ

原稿を見たり「木こりの泉のきれいなジャイアン」を見たりしながらシアターへ
暗くなる時に合図がなかったことにビックリしたようですが
ドラえもんやパーマン、おばけのQ太郎など色々なキャラクターが
出てくるアニメを「Q太郎」「パーマン」とキャラクターの名前を
言いながら楽しんでいらっしゃいました
ミュージアムの中で一番楽しんでいたのは
藤子・F・不二雄の歴代アニメのオープニングやエンディングを流しているモニター

他の方の邪魔にならない位置で集中してずっと見ていました
お庭にはコロ助やパーマンなどのキャラクターがいたので好きなキャラクターと写真を撮って
お土産にガチャガチャのキーホルダチャーム(おばけのQ太郎)と
お菓子を買って帰ってきました
2週間ほどしてからAさんに会った時に「藤子・F・不二雄ミュージアム

」と言ったので
「行ったね。楽しかったね」と答えると満足そうにしており
「楽しい記憶として残ってるんだな」と感じて嬉しくなりました。
これからどんどん暖かくなって外出にちょうどいい時期になりますね
好きな場所に行ったり、好きな乗り物に乗りに行ったりして楽しみましょう

S.T