10月といえば、

ハロウィンパーティー

です。
だいちでは毎年恒例になったハロウィンですが、年々バージョンアップしているんですよ!
今回は、白い布にハロウィンにちなんだ絵を描いたり、手形スタンプをしたりして
みんなでオバケマントをつくりました!

そのオバケマントを着る子もいれば、用意した仮装衣装を選ぶ子もいて
みんなそれぞれ思い思いの仮装をしていました

自分たちで作ったり、選んだりしたからか、普段いつもと違う服は着ない子も
皆と一緒に着ていました

←集団活動のよいところですね!

着替えが終わったら、福祉センター「
わろうべの里」までトリックオアトリート行進!


道行く車やすれ違う歩行者の方たちがほほえましく見てくださっていましたww
わろうべの里では館内を一周歩いて地域の方々にあいさつしました。

そしてそして、出口に向かうとなんと!魔女がお菓子をもって立っているではありませんか、、、

皆で勇気を出して「トリックオアトリート!」
優しい魔女だったみたいで

、お菓子をくれました。

もらったお菓子はだいちに戻って美味しく食べました。

お菓子を食べた後は、ピニャータ割りゲームです。
だいちではずっと前から行っていますが、
日本ではまだ馴染みのないピニャータです

だいちの皆は、お馴染みのゲームなので音楽に合わせて、楽しそうに参加していました。

ピニャータがなにか気になった方は、ぜひ調べてみて下さいね

今年のハロウィンも、わろうべの里や謎の魔女等、地域の方々のご協力のおかげで、
とても良い経験になったと思います。皆様ありがとうございました。
N.F
