年末は電車大好きな利用者さんと
ロマンスカーミュージアムに行ってきました
以前他のヘルパーと行って「ロマンスカーの基地のようだった」
と言ってたので「行きたいなぁ。連れて行って」とお願い
(事前に行き先は保護者の許可を取ってます)
【ヘルパーを連れて行ってあげた】【案内した】というのが
大好きな方なので「いいですよ」とOKしてくれました

(人の役にたてるのがうれしいと思う利用者さんの気持ちを重視)
ミュージアムまでの行き方も選んでいただき、総武線快速で東京に行き中央線快速で新宿へ
新宿からは小田急線に乗り換えて海老名まで約2時間半の旅
降りる駅を伝えておくと「もうすぐだよ」「次だよ」と
しっかりヘルパーを案内してくださいました

ロマンスカーミュージアム併設のカフェでご飯を食べて
早速ミュージアムへ

並んでいるロマンスカーの車両をみて
「へーーー!!!こんなに!!!」「すごい!!!」
立派なジオラマをみて「こんなのがねぇ!!!」と感嘆の声をあげ
身を乗り出しながらジオラマ運転体験を楽しまれていました
帰りは時間があったので少しルートを変え
相鉄本線で横浜まで行き横浜からは総武線快速で四街道へ
お迎えにきた保護者にお土産を渡し笑顔で帰っていかれました
年末年始は図書館などの公共施設や博物館、科学館などの
ミュージアムがお休みなってしまうので正直行き先に困る事も…

そこで、本屋さんや雑貨屋さんでウィンドーショッピングをしたり
混雑を避けたルートで電車の旅をしたりと外出先を工夫しています
今年もいろいろな工夫をしながら
利用者さんとの外出を楽しみたいと思います

S.T