10月のだいちの活動の報告です

まず、土曜日は久しぶりの畑です。
気温が高かったり、雨が降ったりとなかなか行けずにいたので、皆楽しみにしていた様子

畑に着くと、ボランティアさんに会えたのがうれしかったのでしょう

たくさんお話をしたり、あまり話すのが得意ではない子が側に寄り添ってニコニコしていました。
そしてなんと今回の収穫物は、サツマイモと里芋という豪華な組み合わせ。

大人も子どもも皆で力を合わせて泥んこになりながら頑張りました!

なので、写真はあまりありません(笑)

収穫したサツマイモと里芋は、少し分けてもらってお土産に持ち帰りました。
家族皆で美味しく食べたことでしょう。

平日は、毎年恒例ハロウィンパーティー。

今年は、曇りや雨ですっきりしない天気だったので
仮装をしてだいちの外で魔女さんからお菓子をもらいました

だいちの皆は意外にも?仮装が大好きで、積極的に着るものを選びます。
ふだん、あまり自分の意思を伝えられない子も衣装を着ると、ニッコニコになります。
いただいたお菓子を食べたあとは定番のピニャータを楽しみました。
いつもと変わらない、だがそれがいい…
だいちのハロウィンパーティーでした。

秋らしくない気候が続きますが、秋らしい行事を楽しむことができたのではないでしょうか。
N.F
