特定非営利活動法人 風
〒284-0044
千葉県四街道市和良比740-1

○障害福祉サービス
・居宅介護事業
 (身体介護・家事援助・通院等介助)
・行動援助 
 (知的障がい・精神障がい児者に限る)
・同行援助
 (視覚障害を有する者)
 
 
○放課後等デイサービス
 (少人数制・しょうがいのある児童生徒の方の放課後・長期休みのサポート・送迎完備)

○地域生活支援事業 
・移動支援(おもに知的障害児者のガイドヘルパー)
 

だいちブログ

 
フォーム
 
花咲だいち
2020-04-20

 3月は休校になり、長い春休みになりましたね。

外出の機会も減らし室内で過ごす時間が多くなりました。

それでもたいちでは、室内でも体を動かせる

運動あそび・プロジェクターダンス・ボッチャ等たくさんの活動があります

 

それ以外にも、お昼ご飯やおやつを作る調理活動もあるため

長い一日支援でも飽きることなく楽しく過ごすことが出来ています

 

 

そんな楽しいだいちですが、何か物足りなく感じていました・・・

考えていると一人の児童が「お花見してない!」といいましたindecision

 

そうか、お花見かぁ。外に出られないからみんなで桜を見てないなーと思い。。。

 

 

それならばと

だいちのお部屋の中でお花見をすることにしましたenlightened

 

 

壁に幹を張り付けて、みんなで桜の花びらをペタペタ咲かせます

 

あっという間に満開の桜が咲きました

 

だいち桜の前で記念にパシャリ

楽しいお花見になりました

 

だいちでは限られた中でもみんなで考えて面白いことをたくさんたくさん挑戦しています。

まだまだどうなるかわかりませんが、だいちに遊びに来たときには思いっきり楽しみましょう。

 

                                               N.F

 
だいちの節分
2020-03-07
  2月最初の活動は、節分行事を行いましたdevil←鬼の絵文字が無かった
今年のだいちの節分は
いつも土曜日の活動でお世話になっている「おもちゃ図書館」さんで借りた
鬼の的あてゲームを行いました
いつもありがとうございます
このゲームはマジックテープを貼ったボールを鬼の顔向かって投げます
上手く当たるとボールの重さで倒れてくる!画期的!
 
いまいち文章での説明が難しいので気になった方は
ぜひ直接見に行ってみて下さい(笑)
 
だいちでは初めてのゲームでしたが
みんな指導員の説明をよく聞いて
上手に鬼に向かってボールを投げることが出来ていました
鬼を倒したときは「おー!」「やったー!」と声が上がるほどの大盛り上がり
来年もぜひ貸していただきたい
 
 
そして土曜日の活動は
袋に入れてこねる手の汚れないハンバーグ作りに挑戦♪
一心不乱にモミモミしたおかげでとてもおいしいハンバーグが出来上がりました
お友達と食べるとさらにおいしいね
 
また食べたいとリクエストをもらったので、定期的に作りたいと思います
 
                                          N.F
 
カラオケで発散・・(^^♪
2020-02-03
新年を迎え 一か月がアッと言う間に過ぎました。
今年の冬は、暖冬と言われていますが、まだまだ寒い日もありますね。
体調管理が大変だと思いますが元気に過ごしましょう♪
 
年始初めての活動は、凧作りに挑戦しました。
個性あふれる凧が出来たよ
 
だいちでは、今年初の外出で子供たちと一緒に
カラオケに行って来ました
日頃のうっぷん晴らしに最高♪
受付をする間もマナーよくしっかり待っていられました。
みんな好きな歌を唄い、お友達の歌を聞いてリズムに乗って
踊る子も居て思い思いに過ごしました。
 
子供たちの中には、カラオケよりも おやつがメインの子も(笑)
好きなドリンクを何杯も飲み、ワッフルをみんなで食べたよ
外で食べるおやつは、美味しいね
また、みんなでカラオケに行って歌ったり踊ったり
おやつを食べたりしましょうね
 
まだまだ、インフルエンザが流行っています。
最近では、コロナウイルス肺炎も感染拡大しています。
だいちでも今まで以上に健康管理には気を付けたいと思います。
私たちの身に何事もない事を祈ります。
 
                          K
 
 
クーリスマスは今年もやぁってくっるぅ♪
2020-01-10

旧年中は皆様に大変お世話になり ありがとうございました
本年も職員一同誠心誠意努させていただきます
本年もなにとぞ倍旧のご支援をお願い申し上げます

 という、かたい挨拶はさておき(笑)

 

さてさて、12月のだいちといえば恒例のクリスマスパーティー

 

お部屋の飾り付けは去年よりもレベルアップアップ!

 

サンタ帽や全身サンタさんの服を着て写真撮影タイムー

全身でポーズを決めたり、少し恥ずかしそうにカメラに目線を決めたり

いろいろな表情を見ることが出来ました。

 

だいちでInstagramをやっていたらたくさん載せられたのに

 

 

写真を撮って盛り上がった後は、おいしいくケーキを食べました。

皆幸せそうに口いっぱいに頬張ってお腹いっぱい

 

 

そして最後のメインイベント…サンタさんからのプレゼントー

今年は絵本や図鑑を貰いました。

 

もらってすぐに皆目を輝かせて夢中になって読み出しました。

サンタさんありがとー

 

 

さて、2020年のだいちはどんな1年になるかなぁ

 

N.F

 
電車の旅
2019-12-03
11月の祝日に
電車とバスを乗り継いで
千葉県立現代産業科学館に向かいました。
この日は、一日雨 足元も悪く大変
子供たちは雨など気にもせず、水たまりをバシャバシャと歩く
 
現地駅で降り、バスに乗ったら大渋滞
10分で着くところ、満員で狭い空間を40分立たされ やっと到着
さすがに、私は疲れました
しかし、子供たちの我慢強さには、びっくり!!
日々、成長しています。
バスを降りてからは、お昼。みんなお腹がペコペコ
祝日だったのでどこも行列。
美味しそうなオムライス屋さんで腹ごしらえ
 
本題の現代産業科学館へいざ出陣
色々な科学で出来た遊具がたくさんあり、みんなも興味津々
エアーで浮き上がるボールに夢中で遊んでいたり
竜巻が起こる装置など、不思議な科学遊具がたくさん
模型を眺め、個々に楽しみ。
みんな 伸び伸びと自由に好きなところで遊び
楽しい時間は、あっという間でした。
 
また、電車やバス・車に乗って色々な街へ出かけます。
 
こんなところへ連れて行って欲しいなど、リクエストがありましたら
遠慮なく言って下さい。
色々な企画を検討します。
                                       K  O  
 
qrcode.png
スマートフォンでも見られます!
モバイルサイトにアクセス!
025118
<<特定非営利活動法人 風>> 〒284-0044 千葉県四街道市和良比740-1 TEL:043-432-0825 FAX:043-235-7161